インターアクト委員会

インターアクトクラブ【Interact Club(IAC)】の誕生

インターアクトクラブとは奉仕と国際理解に貢献する青少年のための、ロータリークラブ(RC)提唱の世界的団体で、 高校に在学中の生徒または年齢12歳~18歳までの青少年が入会できます。

世界各地のロータリアンの間で、青少年の奉仕力を開発する力を十分に発揮でき、世界中の青少年が共に活動できるような組織を作ろうという機運が高まり、 1962年国際ロータリー(RI)理事会により初めてのIACの発足が承認されました。 その後IACは次々と広がっていき、日本においても2009年9月末日現在554クラブ約12,000人の会員がインターアクト活動を通じ、国際理解と親睦の輪を広げています。

インターアクトクラブの目標

インターアクトクラブは奉仕と国際理解に貢献する世界的有効精神の中で、相互に活動する機会を青少年に与えるために結成されます。 その活動において、下記の9つの大きな目標を掲げています。

  1. 建設的な指導力を養成し、自己の完成を図ること。
  2. 他人に対する思いやりと、他人の力になる心構えを奨励し、これを実践すること。
  3. 家庭と家族の重要性に対する認識を涵養(かんよう)すること。
  4. 個人の価値を認める考え方に立脚して、他人の権利を尊重する観念を養うこと。
  5. 個人的成功のためにも、地域社会の改善のためにも、さらには団体としての業績を上げるためにも、各人が責任を負うことがその基本であると強調すること。
  6. 自己能力の開発、時間管理、個人の財務管理を含む生活技能を養成すること。
  7. すべての有用な職業は社会に奉仕する機会であるとして、その品位と価値を認識すること。
  8. 地域社会、国家及び世界の問題についての知識と理解を深める機会を提供すること。
  9. 国際理解と全人類に対する善意を増進するために、個人として、また団体として、進むべき道を切り開くこと。

高知県でのIAC設立と活動

インターアクトクラブ 高知県においては1968年県下初のインターアクトクラブが、伝統ある名門校土佐高等学校に誕生しました。
県下にインターアクトクラブの設立を求めるかねてよりの声の高まりを受け、当時の高知南ロータリークラブ蒲原理彦 会長、 小栗勇喜 委員長をはじめとする青少年奉仕委員会のメンバーの尽力により、設立に向けての詳細が具現化されました。 国際ロータリー(RI)本部からの多大な関心とサポートを得、また受け入れ側の土佐高等学校の準備も整い、1968年6月23日の発会式、 同年11月17日のインターアクトクラブ認承状伝達式を経て、会員数21名にて活動を始めました。
高知南ロータリークラブも、提唱ロータリーとして新たにインターアクト委員会を設置し、小栗勇喜 委員長のもと、援助・指導体制の充実を図りました。

毎年開かれるインターアクトクラブ地区年次大会への参加を通して、他校IACメンバーと協議をし、 国際的活動をされている先輩方の講義を聴講することで諸問題を再認識し、国際理解を深めることが主な内容です。 近年では2009年、いの町、かんぽ保養センターで開催された際にホスト校として大会の準備・運営に力を尽くしました。
このような活動により会員の結束もより強いものとなりました。また、「地球温暖化防止をめざして」というテーマのもと、 他校の会員とのディスカッションやプレゼンテーションをすることで知見を広げると共に、交流を深めることができました。
提唱ロータリーである私達高知南ロータリークラブも最大限の支援と協力をもって、大会の成功に寄与することができたと感じております。

  • 2009年インターアクトクラブ年次大会_a
  • 2009年インターアクトクラブ年次大会_b

2009年インターアクトクラブ年次大会

於 いの町かんぽ保養センター(2009.08.08~09)

  • 2015年インターアクトクラブ年次大会_a
  • 2015年インターアクトクラブ年次大会_b

2015年インターアクトクラブ年次大会

於 国立大洲青少年交流の家(2015.08.01~02)

インターアクト委員会の役割

次代を担う青少年を育成することは社会の使命であり、その先導的役割を私たちロータリークラブが担います。
インターアクト委員会の任務は、インターアクトクラブが諸活動を遂行する上で役立つ指導と援助の方策を考案し、 インターアクトクラブの行う社会奉仕活動が効果的に行われるよう支援活動を行うことにあります。

  • 植樹・清掃等IACメンバーとロータリアンが共に行う社会奉仕活動を模索・実践することで社会奉仕の意義を共有します。
  • また、IACメンバーの短期交換留学への参加を奨励し、国際理解を深めるための機会を提供します。
  • 例会にIACの顧問・部員を招待し、相互の交流を深めると共に高知県、日本の将来についての意見交換を重ねて行きます。

青少年に活躍と思慮する機会を提供し、将来を支え、世界平和を実現する人材を育てて行くことが重大な責務だと感じております。

土佐高インターアクトクラブが行うボランティアの支援を行っております。

土佐高学園祭インターアクトクラブの「ランドセルをアフガニスタンに送る」事業にご協力し、使用済みランドセルと書き損じハガキをクラブメンバーで集めました。ランドセルは計合計40個を集めることができました。
また、献血活動も行っており、献血した方へお渡しするジュースなどの提供を行っています。
活動に対するお礼のメールを頂きましたので記載します。

いつもご支援ありがとうございます。ボランティア活動の展示は圧巻で,数多くのランドセルを見た来訪者が「何事か」と興味を持ってくれました。また、「家にもあるので持ってきます」という方も何人かおられました。さらに,ロータリーの前田様をはじめ何人かの人が、書き損じはがきを持ってきていただきました。
本当にありがとうございました。

横浜からの送料が1個につき1,800円(ここから横浜は含まれていません)ですので,現在のところ、はがきで23個送れます。3/10まではまだ時間があるので,生徒達に取り組ませようと思っています。はがきがロータリーにもありましたら,また,よろしくお願いします。

献血の方は、 43名の方に献血をしていただきました。そして,ロータリーから頂いたジュースを配ることができました。ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

土佐高校 インターアクト顧問
山口 喜久

土佐高インターアクトクラブ 土佐高インターアクトクラブ 土佐高インターアクトクラブ
高知南ロータリークラブ概要 rotary

高知南ロータリークラブ

国際ロータリー第2670地区


高知市本町3-3-39
高知放送南館8階
088-824-8660 088-824-2529
事務局員 主担当:中内

お問い合わせ
トップへ戻る